アラサー(アラフォーもいける)のためのかわいいファッション雑誌を独自に厳選してみました。
コンセプトは”女性的すぎない”ことと、”自然体”であることです。
20代のころは「奇抜だったり人と違うファッションで自分を表現していた」
30代になって「もう奇抜なのは卒業したけどファッションは好き」
というようなアラサー世代の人も、定番アイテムで”個性がにじみ出る”ファッションができます。
古着ミックスなど柔軟な着こなしが好きな人にもおすすめのラインナップになっています。
それでは、1つずつご紹介します。
アラサー&アラフォーのかわいいファッション雑誌「4選」
CLUÉL(クルーエル)
ヨーロピアンテイストのストーリーのある美しいファッションビジュアルと斬新な切り口の特集内容で読者を魅了する、 新しいファッション誌の誕生です。メインターゲットは20~30代ですが必ずしも年齢で規定することなく、ファッション、ライフスタイル、カルチャー全般に感度の高い女性の共感を得られるような、 今のリアルな気分の少し先にある、新しい価値観を提案するのが《クルーエル》のスタイルです。
私が20代の終わり〜30代前半まで読んでいた雑誌です。
”上品と上質”という雑誌コンセプト通り、とても品が良くてさりげないセンスの良さを感じます。
たまに特集号になるストリートスナップはパリとロンドン限定。それぞれの街のファッションから、「私はロンドン派かな」「私はパリの方があってるかも」と考えるのがとても楽しいです。
なにしろ雑誌全体の色使いが最高にかわいいです。
Numéro TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)
25~35歳のキャリアウーマンをメインターゲットにしたフランス発のインターナショナル・モード誌『ヌメロ・トウキョウ』。伝統的な女性誌にはない、斬新なコンセプトとダイナミックなビジュアルが多くのクリエイターに影響を与え、世界中の流行に敏感な読者から「ファッション・バイブル」として認知されています。
ヌメロはとにかくかっこいいです。
モード系ですがとてもカラフルで都会的です。
しなやかで洗練されたビジュアルに「フランス発」がうなずけます。
GISELe(ジゼル)
アラサー(アラウンドサーティー)のための「守りに入らない」大人のカジュアルファッション誌。「人とかぶりたくない」をモットーに、同性からオシャレだと思われるスタイルを紹介。海外セレブや海外スナップ、コレクション情報など、ワールドワイドな流行を発信し続けます。ファッションも美容も今すぐ取り入れられる「リアル」さが売り。オシャレ偏差値が高い大人の女性から支持をうけています。
ジゼルも一時期読んでいましたが、トラディショナルの中にモードを感じる、カラフルというよりはモノトーンといった印象を受けていました。
特に創刊号では「赤と黒」と題して、モノクロファッションに赤を取り入れたスタイルがとても美しかったです。
一般的なアイテムだけど「どこか違う」と感じるような、エッジの効いた普通じゃない服がたくさん見られます。
FUDGE(ファッジ)
スタイリッシュなオトナ化を計画する、ライフスタイルにまでコダワリある、決してカワイイを忘れない女性のためのハイカジュアル・ファッションライフマガジン
。
1つ目に紹介した「CLUÉL」とそっくりのため、姉妹雑誌だと思っていたほどです。
(でも出版社は違うようです。)
年齢的にはこちらの方がお姉さんな感じがして、私はクルーエルからファッジに移行したという経緯があります。
よってテイストはクルーエルと同じくパリやロンドン系ですが、より落ち着きが出ています。
マニッシュな着こなしやオーバーサイズがとてもかわいいです。「クルーエルが好きだけどちょっと若いかな…」と思ってきたら、ファッジにステップアップするのが良いと思います。
気になる雑誌は見つかりましたか?
試し読みができるものもあるので、詳しくはそれぞれの雑誌のページへGOです。
定期購読すると1ヶ月無料や3号連続で半額などのサービスもあります。
毎月忘れずにチェックしたい人にオススメです!
活用してみてください。