オルビスユーとオルビスアクアフォースの1ヶ月以上にわたるトライアルを終え、ついに正式に購入しました!
私の大好きなターコイズブルー。そしてこの透明感がたまらない。
”水の力”を掲げているだけあります。
アクアフォースには「しっとり」と「さっぱり」がありますが、私は「さっぱり」のほうです。
毎日毎日暑くて、どろどろに汗をかく日もありますね。
一日どんなに汗をかいたり紫外線を浴びたりしたぼろぼろのお肌でも、夜アクアフォースの洗顔をしてからアクアフォースの化粧水と保湿をつけたら、お肌がふっくらに戻るのを実感できます。
コスパのことも考えてみましたが、以前試したアクアフォースのトライアルが20グラムで3週間だったから、(私の場合は1ヶ月以上もちました…)単純計算だと、正式版の120グラムの洗顔料は、
と興奮しております。
やはり毎日使うものだから、コスパは最重要ですよね。
どんなに良いものでも、高かったら存分に使えなかったり続けられなかったりして、結局意味がなくなってしまいます。
でもアクアフォースなら洗顔料で1,430円だから、半年もつとしても1ヶ月238円ということになります。
それでこの効果はすごいとしか言えません。
基本的に洗顔料よりも化粧水と保湿の方が余る方なので、そちらも半年以上もつということになります。
私はこれでようやく、長かった”化粧水難民”を卒業できそうです。
20代のころはけっこうどんな化粧水でもいけちゃったりしますが、30代になると”お肌が化粧水を選ぶ”ようになりますね。
自分のお肌に合うか合わないか。そもそもの化粧水の成分はお肌に良いものなのかどうか。
実際のところ、化粧水に入っている成分の正体なんてわかりません。
ちなみに私が子供のころからお世話になっているお医者さん先生は、

なんて言っていました。
私の先輩のセラピストさんも、天然のびわエキスと少しのグリセリンで手作り化粧水を作っています。
使わせてもらったことがありますが、市販の化粧水よりかなり透明感がでました。
(あ、アクアフォースはそれ以上だったのですが…やはり手作りにも限界はあります。)
こんな風に、化粧水というのはお肌に必要最低限のもので十分なのです。
それなのに多くの化粧水は、あれこれと不要なものをつめこんでお肌に負担をかけています。
オルビスはオイルフリーで、水の力でお肌本来の力を取り戻すということをコンセプトにしています。
ナチュラル派の私にはとても共感できるというのもあります。
夏場はどうしてもお肌が弱る要素ばかりで、正直今はベストなコンディションではないですが(オルビスを使い始めたころ、春のおわりから初夏あたりはかなり絶好調でした)、
それでも以前より毛穴の悩みは改善されています。
夏の厳しい暑さが終わって、お肌もまた元気になる秋から冬くらいがとても楽しみです。
気温が下がれば、私の毛穴も「レス」になりそうで、とても楽しみです!
私が本気で「良い!!」とおすすめできる「オルビスアクアフォース」はこちらからトライアルの申し込みができます。

ぜひ、ほかの洗顔料や化粧水・保湿とじっくり比較検討してみてください。
(追記)
オルビスレポートはシリーズものでたくさん書いてきました。
あなたはオルビスユーですか?それともアクアフォースですか?
まとめ記事も書いてみましたので、こちらもご参考にどうぞ!
-
-
オルビスユーとアクアフォースの違いはどこにある? - 選び方を解説
私も愛用のオルビスシリーズ。 すでに3年近くのおつきあいとなります。 夏場の汗どろどろの肌ストレス状態も乗り切り、冬の乾燥も乗り切り、もう完全に手放せない状態となっています。 現在使用し ...
続きを見る
-
-
オルビスユートライアルで何が変わったか?本音レポートまとめ!
私愛用のオルビス。 30年以上お肌の「ケア」というものをしてこなかった私が、30代に入って さすがにそろそろ何かしなきゃヤバそう と基礎化粧品に目覚め、いろいろなものを試した末に落ち着い ...
続きを見る