数ある補正下着メーカーの中でもとりわけ人気を集めているのがマルコとブラデリスです。
どちらも使ってみてバストアップ効果を感じていますが、その効果にはちょっと違いがあり、
補正下着に何を求めているか?
によってどちらがより適しているのかが分かれてくると思います。
今回は私の体験をもとに、マルコとブラデリス、それぞれの特徴をまとめました。
こんな人にオススメの記事です。
- ブラジャーをどんな基準で選ぶべきか分からない
- バストアップがしたい!
- バストの垂れ下がりが気になってきた…
- 補正下着の効果が気になる&どれが良いのかわからない
- 補正下着って高いのでは?と思っている
- マルコとブラデリスで迷っているので決め手が欲しい
1つでも当てはまる人は、補正下着選びの参考にしてみてください。
ブラデリスの補正ブラジャーの特徴
ブラデリスのランジェリーは本当にかわいいです。
そしてブラデリスの補正ブラジャーには3ステップありまして、ステップが上がるごとに選べる可愛いデザインが多いので、「ボインになってあれを着けるぞ!」とモチベーションアップにもつながります。
各ステップの流れはこんな感じ。
- まずは土台となる形やバージスラインを作る
- バストにお肉を集めてバストの大きさを作る
- デコルテもふっくらとさせる
日本人女性の特徴として、ブラジャーをかなり下めにつけている傾向があるそうで、それをブラジャーで正して本来あるべき位置にバストをもってくるだけでも、2カップくらいすぐに大きくなります。
ブラデリスブラの補正力は?
それでは、ブラデリスをつけ始めて1年ちょっとの私がブラデリスのブラについて解説します!
(ちょっとくたびれてますがまだまだ現役の、私のブラデリスブラです。)
カップの形はとてもシンプルで、カップ下とサイドのワイヤーがイカしてます。
脇から集めてきたお肉もこのワイヤーでしっかり留めることができて、日常的につければバストの外に流れてしまっていたお肉がバストに戻ってきます。
みてください、このパッド!
私はブラデリスブラを始めてつけた時、
- 右と左のバストで3カップくらい違う
- バスト流れ放題でバージスライン一切なし!
という残念さだったので、大きい方の左バストに合わせてブラジャーを選び、小さい方の右バストにはパッドを詰めて浮かないようにしてもらいました。
その時のパッドがこれです。3cmと1.5cmの両方が右カップに入っていました。

その後3センチのパッドだけで済むようになり、今ではそれも苦しくなってきたので、1.5センチのパッドだけになりました。
つまり、きちんと補正ブラをつけていた結果、バージスラインもでき、3cmのバストアップが完了したということなのです…!(正直毎日つけてなかったし結構サボってましたけどこの効果。おそるべし。)
気になってきた人は公式サイトでいろいろなデザインをチェックしてみましょう。
マルコの補正ブラジャーの特徴
ブラデリスブラに効果を感じているのになぜマルコに鞍替え?と疑問をもたれるかもしれませんね。
実はブラデリスブラで育乳されたおかげかブラジャーが合わないと感じ始め、バストアップだけでなく体全体のボディメイクを開拓してみよう!と思ったのがマルコとの出会いでした。
さて、マルコのランジェリーはこんな感じです。
ブラデリスと比べると「補正下着」感が強いですが、エレガントさもあります。
マルコにもブラデリスと同じような育乳ステップがあり、いくつかのラインの中から体型や目的に合わせて適しているものを選べます。
マルコの補正下着の場合はブラジャー単独で使用するというよりは、ガードルやキャミソールと合わせて全身のボディメイク&全身からのお肉を使ってバストアップ!するというところに、ブラデリスとの大きな違いがあります。
デザインがエレガントなことからも伝わってきますが、ブラデリスよりは年齢層がやや高くなります。
それでも20代から使用しているという人も少なくないし、モデルやタレント、販売業・接客業の女性の間でも口コミで広がってきた実績があります。(口コミだけで広がって今や全国200店舗以上というのが凄まじい。)
ちなみにマルコは日本で一番最初の補正下着メーカーです。
マルコブラの補正力は?
ではそんなマルコブラ、どのように補正してくれ、どのようにバストアップしてくれるのでしょうか?
秘密はここにあります。
立体的に作られたカップ!
そしてカップ周りにはぐるりと、体温によって形が変わる”形状記憶ワイヤー”が仕込まれています。
これが集めてきたお肉を逃さずに着実にバストにしていくカラクリ。

と思いますよね。それはここに秘密があります。
この幅広い特殊な素材でバストの方に動かしたお肉をがっちり留めます。
ちなみにブラデリスと比べてみると、幅広感の違いがよくわかると思います。
このような布地の面積が大きいブラジャーはこれまでミセス向けでしか見たことがなかったのですが、デザインが洗練されているので、まったくオバサンっぽくならないのが嬉しいポイントです!
(むしろお姫様っぽくなります。)
ちなみにマルコのブラジャーは、私のようにカップ数が左右で違っていても、小さい方にパッドを補って大きさを合わせるということはしません。
その分お肉を集めてきて小さいバストを育てます!
パッドを入れるとバストが圧迫されて育乳の邪魔になったり、形が崩れてしまうのだとか。
実際、パッドがなくても小さい方のカップがスカスカしないほどのお肉を集めてくることができるので、激しく納得できました。
しかもマルコの補正下着は職人さんの手作りだそうで、丁寧な縫製でかなり丈夫な作りになっています。
手荒な洗濯をしない限りは、かなり長持ちします!
あなたに向いてるのはどっち!?マルコvsブラデリス診断
ブラデリスブラとマルコブラ、それぞれの特徴が分かってもらえたでしょうか?
それぞれに良いところがあるので、優先したい項目ごとにどちらがおすすめなのかをまとめてみましたよ。
あなたにおすすめなのはドッチ!?
- 補正下着っぽくない方がいい→ブラデリス
- 価格が安い方がいい→ブラデリス
- デザインのバリエーションが多い方がいい→ブラデリス
- 今のところブラジャーだけでいい→ブラデリス
- お尻やウエスト周り、太ももも含めてボディメイクしたい→マルコ
- 長く使いたい→マルコ
- 30代に入ってから体型の変化を感じる(全体的に下垂など)→マルコ
- バストをきれいな形に育てたい→マルコ
- プロのお肉集め術を学びたい→マルコ
どちらにせよ無料フィッティングへ行ってみるべき
ブラデリスにもフィッティング確認やブラお直しなどのアフターケアはありますが、マルコの方がかなり手厚くサポートしてくれます。
マルコのお肉を全身から集めてくる術に関しては一朝一夕の私たちとは雲泥の差があり、20年やってるようなプロのフィッターさんにはかないません。
そのフィッティングをいつでも(予約制ですが)何回でも受けられるマルコは、加齢による体型の変化に遭遇しても頼れる存在になってくれそうですよね!
ブラデリスブラは1万円弱(セール時は半額)で買えたりもして手軽に始めやすいですが、1年以上使用しているとさすがにくたびれてくるので、耐久性も考慮しながら値段を見比べるのも忘れずに。
ちなみに肝心なつけ心地に関しては、両者ともに花マルです。
ブラデリスブラはブラジャーによる肩こりから解放してくれましたし、マルコは補正下着とはいえ苦しさがなく、ほどよい着圧感で姿勢がぴん!とします。
ブラデリスもマルコも無料体験を受けることができるので、一度フィッティングを受けてみることをおすすめします。
ちなみにどちらもしつこい勧誘はなかったので気軽にどうぞ。(むしろマルコは無料プレゼント付き!)
先述のように私はブラデリスから始めてマルコに落ち着きましたが、先にマルコを知っていたら迷わずマルコにしていたと思います。
マルコはブラデリスのメリットも兼ね備えていますが、ブラデリスはマルコほどバストを育てる(背中や脇のお肉をバストに集めてくる)ことができません。
お肉が柔らかくなって背中や脇に流れ始める30代以降の女性であれば、マルコをオススメします。
マルコをもっと掘り下げたい!人はこちらの記事もどうぞ。
-
-
マルコの無料体験でもらえるプレゼントとその効果を解説
女性が加齢と共に直面する課題、それは体型維持です! バストは垂れ下がってサイズダウン、ヒップも垂れ下がってなんだか足が短く見える… なにもせずに放置すると、のっぺりとしたドラえもん体型に ...
続きを見る
-
-
マルコ補正下着は高い?効果を得つつ安く買う方法4つ
補正下着メーカーで日本一の歴史と店舗数を持つマルコですが、その値段の高さから敷居が高いと感じる人も多いようです。 たしかにマルコの補正下着は他と比べて高いですが、納得できる理由があるのも ...
続きを見る