一見充実していそうな多くのアラサー・アラフォー女性が思っていること、それはズバリ
です。
どんなに仕事やプライベートが充実していたとしても「30歳を超えても結婚していない」という事実は少なからず女性を不安にさせるものです。
結婚年齢の統計を見てみても、女性の結婚のピークは28〜29歳に集中しています。「30歳」という女性特有の壁はたしかに存在するようですネ…。
結婚したい理由もこれまで結婚できていなかった理由も、人によってさまざまですが、もしも本気で結婚したいというのであればやることはただ1つ、「婚活」です!
アラサー・アラフォー女性の婚活事情、実際に婚活して大成功した友人の事例、結婚相談所を利用することのメリットなどについてまとめてみました。
この記事を機に、婚活の第一歩を踏み出してください。
アラサー・アラフォーのみんなが結婚したい理由
周りに既婚者が増えたり、親からは「結婚はまだか」と心配されたり、
「一生このまま、ひとりなのかな…」とゾクっとする瞬間があったり…
いろんな生き方があるとはいえ、結婚するかしないかというモヤモヤは、常につきまとうものですよね。
40代を目前にしてくると特に、老後の自分の姿を想像してしまったりもします。
周りの目や世間体を気にしないという人だとしても、「子供が欲しいから」「子育てしてみたいから」というのが結婚の目的だという女性も少なくありません。
子供が欲しい人は出産年齢のことも考える必要があるので、より切実かもしれませんね。
私の周りには、これまでは何も口を出さなかった親が「お金出してあげるから婚活しなさい」と言ってきて、
とショックを受けていた友人もいます。
しかし、30代のみなさん!実際に自分がすでに”いいとし”になっているのも事実です。
参考までに、結婚のピーク年齢がわかる表を。
出会い・結婚・出産のピーク
(引用元:結婚相談所比較ネット)
結婚のピークは28.8歳で、そして30代に入るとガクッと下がります。
でもこれまで結婚していないのには、それなりの理由があるんですよね。
アラサー・アラフォーのみんなが結婚していない理由
本当に結婚したい人は、もっと若い時にさっさと結婚しています。
では今独身のアラサー・アラフォー女性はなぜ結婚していないのでしょう?
忙しかったから
充実していて1人の自由が心地よかったから
決め手となる相手がいなくてなんとなくタイミングを逃したから
などなど、それなりの理由があります。つまりこれまで結婚に本気じゃなかった人たちです。
しかしいざ結婚に本気になったからといって、すぐに結婚相手が見つかるわけでもありません。
長い間ひとりの時間を楽しんでいた女性は特に、結婚相手への理想が”20代のころのまま”だったり”高すぎ”たりすることが多いようです。
たとえば「年収○万円以上、そこそこタイプのルックス、性格良し」な男性を望んでいたり、もしくは「人に合わせることができない」というワガママ状態になっている女性もいます。
しかし、ここが大事なところです。
20代と30代では、男性からの需要がまったく違います!
…悲しいかな、日本の男性の間では「女性は若い方がいい」という妙な文化があり、婚活の場でも若い女性の方が圧倒的に人気があるのです。
アラサー・アラフォー女性たちは、そんな現実をまず受け止め、素敵な結婚相手をゲットするためには20代女性よりも何倍も努力する必要があるということを知っておきましょう。

結婚相手は待っていても来ない→動いた人は掴んでる!
ちょっと不安を煽ってしまったかもしれませんので、ここでかなりポジティブな成功談をご紹介します。
以前もご紹介しましたが、40代半ばから婚活を本気で始めて、見事に理想的なパートナーと出会った友人がいました。
本人も周りの人も言っていたそうですが、まさに奇跡。
40代で婚活を始めて、しかも理想的な相手と出会うことができる人はごくわずかです。
実際、20代のころは男性からのお誘いや出会いに困らなかったという人でも、30代半ばになっていくにつれて「お声がかからなくなった…」という人がたくさんいます。
でもその40代の友人は、限られた成功を手にしました。なぜなら「動いた」からです。
これまでひたすら「待ち」の姿勢をとっていた人は、待ちだけでなく「動く」「攻める」という方向にシフトしていく必要があります。
たとえば、結婚相談所の「成婚率」が高いのはなぜだと思いますか?
それは
- 結婚相手を本気で探している人が集まる
- 実際に行動したことで出会いのパターンを変えた
- 自分自身のことや「結婚したい理由」を客観的に分析できた
というのが大きなポイントだと思います。
「結婚したい・出会いたい」気持ちがあるのにその機会がなかったり、なかなか成果に結びつかないということは、現状のパターンを変える必要があるかもしれません。
ちなみに結婚相談所を利用する人の年齢比はこんな感じです。
結婚相談所会員の年齢
(引用元:結婚相談所比較ネット)
女性の場合は30代になってから本気で結婚のことを考える人が大多数のようですね。
「婚活」という具体的な行動を起こせば、自分の中での「結婚したい!」という気持ちも明確になり、行動と共に覚悟は自然にできていきます。
そしてあとはゴールに進むだけとなります。

結婚相談所が人気の理由は?本気の人が選ぶべき一番の近道!
とも思いますよね。
しかし街コンやお見合いパーティや出会い系アプリなど、他の婚活でうまくいかなかった人が結婚相談所へ入会した途端、「結婚できた!」という人も多くいます。
その理由は、結婚相談所を利用する人の動機にあります。
結婚相談所を利用した理由は?
(引用元:結婚相談所比較ネット)
「結婚を真剣に考える人と出会いたい」が男女ともに第1位!
結婚相談所は結婚したい人しかきませんが、街コンやパーティやアプリでの出会いはもっとカジュアルにできてしまいます。
結婚相談所は結婚相手を見つけるための場所なので、結婚率が高いのは当たり前なのですね。
そしてその上での結婚相談所のメリットは、
身元がしっかりしている人と出会える
出会う前からある程度”より分け”ができる
というポイントもあると思います。
結婚相談所があなたと相手との間に入ってくれるので、聞きづらい年収や家族構成や経歴など、パーソナルな情報も出会いの条件にできてしまいます。

オーディションに例えるならば、自分は一次選考や二次選考などをする必要がなく、いきなり最終選考に入れるということですから、一刻も早く結婚したい女性たちには最高に効率的なのではないでしょうか?
また、驚くべきことに男性の理由第2位に「異性と話すのが苦手」だというのがあります。
たまに「なんでこの人が独身なんだろう…」と思うような素敵な男性っていますよね。
もしかしたらそんな異性との関係づくりが苦手なだけで他は好条件な男性が結婚相談所に助けを求めてやってくるのかもしれません。

一方、女性の理由第3位はまさに現代的です。
結婚を望んでいるアラサー・アラフォー女性の7割以上が「結婚しても仕事を続けたい」と思っています。
そんな「仕事に支障をきたさずに婚活もしたい!」という人には、プロがマッチングしてくれる結婚相談所はやはり良い解決策のようですネ。
そのほか、出会い→交際→結婚というプロセスが「めんどくさい」という人も多数…。
こんな合理的な女性たちには特に結婚相談所がおすすめ…というか
結婚相談所しかありません!
結婚相談所、どこがいいの?
…と決心したはいいけれど、途端にブチあたるのがこんな壁です。
結婚相談所といえど、たくさんあります。その中から料金・サービス・会員の年齢層など、自分にあった結婚相談所を探すのは一苦労です。
結婚相談所を探す過程でザセツしてしまわないためには、「結婚相談所比較ネット」で自分に最適なところを探すのが安心です。
自分の希望条件を入力し、複数の結婚相談所から資料請求ができるというサービスです。
究極の時短・省手間で、忙しいアラサー・アラフォー女性に嬉しいですよね。
の第一歩として、ポチッとしてみるのはいかがでしょう?

アラフォーの方はこちらもどうぞ。